2016年07月12日
キャンプの思い出 琵琶湖の旅2泊3日 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 後半
琵琶湖の旅後半です

2日目は琵琶湖周辺の観光に出かけました
予定は余呉湖とメタセコイア並木です
まず余呉湖に到着‼︎
天気が悪いのもあるのか湖面が暗い

一周して蒔きをいっぱいゲット‼︎
次の目的地へ

メタセコイア並木
めっちゃ綺麗でした
テンションが上がるなかマキノ高原へ行ってみることに
初の高規格キャンプ場‼︎
折角なので見学です(汗)
芝生が綺麗で、広々と開放感があり、こんな所でキャンプなんて絶対いいに決まってる‼︎(笑)
マキノ高原を充分堪能したところで、六ツ矢崎オートキャンプ場に向かい、
途中でラシーヌホーム針江でお風呂に
料金は400円と安め
この日は貸し切り状態だったので快適でした
身も心もサッパリし、後はキャンプ場でゆっくり過ごしました(o^^o)
最終日は12時チェックアウトなので
必要な物以外は片付けて、
残り時間を名残り惜しみながら過ごしました


六ツ矢崎オートキャンプ場
また絶対に行きたいキャンプ場です(*^◯^*)
今回、2泊3日
2人で5000円でした
今日のニャンコです

登りたい

2日目は琵琶湖周辺の観光に出かけました
予定は余呉湖とメタセコイア並木です
まず余呉湖に到着‼︎
天気が悪いのもあるのか湖面が暗い

一周して蒔きをいっぱいゲット‼︎
次の目的地へ

メタセコイア並木
めっちゃ綺麗でした
テンションが上がるなかマキノ高原へ行ってみることに
初の高規格キャンプ場‼︎
折角なので見学です(汗)
芝生が綺麗で、広々と開放感があり、こんな所でキャンプなんて絶対いいに決まってる‼︎(笑)
マキノ高原を充分堪能したところで、六ツ矢崎オートキャンプ場に向かい、
途中でラシーヌホーム針江でお風呂に
料金は400円と安め
この日は貸し切り状態だったので快適でした
身も心もサッパリし、後はキャンプ場でゆっくり過ごしました(o^^o)
最終日は12時チェックアウトなので
必要な物以外は片付けて、
残り時間を名残り惜しみながら過ごしました


六ツ矢崎オートキャンプ場
また絶対に行きたいキャンプ場です(*^◯^*)
今回、2泊3日
2人で5000円でした
今日のニャンコです

登りたい
この記事へのコメント
はじめまして。
六ツ矢崎オートキャンプ場いいですね。わたしは1度しか行った事がありませんが琵琶湖に面していて広々とした景色を眺めながらのキャンプは良かったです。
琵琶湖の朝焼けなんかも見る事が出来ますよね。
料金もリーズナブルですよね。
ハンモックでのお昼寝気持ちよさそうですね!
またよろしくお願いします。
六ツ矢崎オートキャンプ場いいですね。わたしは1度しか行った事がありませんが琵琶湖に面していて広々とした景色を眺めながらのキャンプは良かったです。
琵琶湖の朝焼けなんかも見る事が出来ますよね。
料金もリーズナブルですよね。
ハンモックでのお昼寝気持ちよさそうですね!
またよろしくお願いします。
Posted by ぶうちゃん
at 2016年08月21日 00:27

ぶうちゃんさん初めまして
コメントありがとうございます(o^^o)
六ツ矢崎とてもいいキャンプ場ですね
私も一度しかまだいってないのですが、一番お気に入りの場所です(^ー゜)
いろんな場所でキャンプがしたいので、まだリピはしてないのですが、きっと何回も利用するようになると思います
ぷうちゃんさんのブログを拝見させていただきました(^ω^)
毎回お料理が美味しそうで真似してみたいです(*^o^*)
先輩キャンパーさんとしてお手本にしたいです^_−☆
コメントありがとうございます(o^^o)
六ツ矢崎とてもいいキャンプ場ですね
私も一度しかまだいってないのですが、一番お気に入りの場所です(^ー゜)
いろんな場所でキャンプがしたいので、まだリピはしてないのですが、きっと何回も利用するようになると思います
ぷうちゃんさんのブログを拝見させていただきました(^ω^)
毎回お料理が美味しそうで真似してみたいです(*^o^*)
先輩キャンパーさんとしてお手本にしたいです^_−☆
Posted by 虎パン
at 2016年08月21日 12:59

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |