ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月29日

にゃんこ達を連れてキャンプ

5月19日から1泊でどこに行くかギリギリまで迷い、天気のいい方へ

場所は内緒^ ^



家を9時半に出発



今回もにゃんこ達が一緒です。



雫ちゃんはいつもダッシュボードの上





車は慣れっ子



にゃんこが一緒と言うことは、虎パンは車中泊になります
車も車中泊仕様です

でもいいんです。
焚き火さえできればね




今回はゼインアーツのゼクーm

やっぱりカッコいい(*゚∀゚*)



中は広々



ホント買ってよかった(╹◡╹)♡



にゃんこ達は車で待機





ショーちゃんだけ少しお散歩

翌日は19歳の誕生日
お口の状態は少し悪いけど、それ以外は特に問題がないので、まだまだ長生きできそうです。




ウェルカム刺身で乾杯‼︎



ついでにマカロニサラダも食べて

このまま宴会開始です



少し暗くなってから待望の焚き火タイム



ランタンにも火を入れて





焚き火でステーキ





お酒も飲んで



久しぶりのステーキめっちゃ美味しかった
1枚あっという間になくなりました^ ^



次はアヒージョ



でも、オリーブオイルを忘れたので水で煮込みました

味はアヒージョなんだけど、パンチが全くなく、不思議な何ともよくわからない料理になりました(苦笑)


虎パンは10時過ぎに車へ


翌日



この日は昼頃から雨予報

午前中はゆっくり過ごします




簡単に朝食



相方さんはご飯も炊いて



虎パンは朝から痺れるやつ


5月20日はショーちゃんの19歳の誕生日



皆んなでハッピーバースデーを歌ってお祝いしました










コーヒータイムが済んだらお片づけ



昼前にキャンプ場を出発






次はにゃんこ達もテント泊が出来たらいいなぁ〜
  


Posted by 虎パン at 20:49Comments(2)キャンプレポニャンコ

2019年05月25日

GWはにゃんこを連れて車中泊 後半 少しキャンプ

前のレポから間が空きましたが、続きです



4日目は埼玉の方へ移動の予定

この日の写真は一切無しです(^^;;

この日はブログで知り合った方とお会いするので、朝からソワソワ

しかし、生憎の雨予報

関東に近づくにつれて雨脚が強まって、これはどうしたもんかと思い始めました。

そして、結構な雨の中、自分達の為に来てもらうのが申し訳無いのでお断りしました。

本当にごめんなさい。
でも、今年中にお会いしましょう。

その後どこを目指すか悩み、決めたのが榛名湖です

まず「白井温泉 こもちの湯」でさっぱり
1時間250円とお安い温泉
それでも綺麗で、2人共満足いく温泉でした。

その後スーパーで夕飯を購入、榛名湖に出発

伊香保温泉の手前から霧が発生

濃霧の中榛名湖までドライブ
超怖いドライブになりました。

お惣菜で晩酌して、早めの就寝

5日目

前から行きたかった木崎湖と青木湖を目指します。



しかし、車中泊の場所が無いので諏訪湖に移動

この日もスーパーのお惣菜で晩酌

6日目

6時半に温泉へ



諏訪湖周辺は安い温泉が沢山



こちらも230円と超お得
持ち込みのドライヤーは10円でコンセントを貸してもらえます

この日は愛知の叔父さんの家でお泊り予定
18時に着くと言ってあったので、午前中は諏訪湖を観光





無料の足湯

諏訪湖の写真がなかったので撮影




雫ちゃんを散歩に連れ出して写真撮影



10時前にする事がなくなったので、岐阜の高山に移動

新穂高経由で高山を目指しました。
途中の綺麗な川や山々に感動(°▽°)

平湯温泉キャンプ場に寄ったりして、高山に13時頃到着

食べ歩きを予定していたのですが、駐車場がどこも満車で空いていたところをやっと見つけたと思ったら、場所取りをしていた人がいたので、心が折れ、高山は諦めました。

叔父さんに名古屋コーチンをご馳走してもらい。
久しぶりにフカフカの布団で就寝

相方さんはにゃんこ達のお世話があるので駐車場で車中泊

7日目





午前中は御墓参りに行ったり、洗濯したり、叔父さん達にいっぱいお世話になりました。
12時前に出発

春日井市にある「江戸川ランプ」へ

しかし、この日からお休みとのことで、残念(;_;)
これで2回目の残念です。
いつになったらステキなランプに出会えるのか

この近くにアルペン春日井店があるのですが、スルーして、虎パンの実家がある和歌山を目指します。

ずっと下道で移動してたけど、三重の関から紀伊長島まで高速で移動

この日の車中泊場所は「道の駅 虫喰岩」

名前の通り目の前に



こんな岩があります。



海沿いから少しだけ内陸に入ったこの場所はとても静かで車中泊には快適な所でした。



8日目

海沿いをひたすらドライブ



途中、「潮岬キャンプ場」を偵察



有料のこの時期ですが凄い人‼︎

にゃんこ達に綺麗な芝生のサラダバーを堪能させたかったのですが残念



また海沿いのドライブ開始

めっちゃ天気が良くて、海沿いは気持ちがいい



そして、父の家に到着

両親は老後は田舎暮らしがしたいと、和歌山に家を購入

母はその後すぐに病気が発覚し、夢は叶わなかったけど、父は1人でも毎日釣りに出かけたりして、好き勝手してるのでなんやかんや充実してるみたいです。

父と昼食を食べこの日は少しだけ滞在

夕ご飯を買いこの日の宿泊地に出発


場所は内緒

久しぶりにキャンプです





この日もスーパーのお惣菜^ ^
久しぶりにテントを立てて





焚き火台は持ってきたけど、薪の事をすっかり忘れてたので焚き火はお預けです。





タカ&ユキさんにオススメしてもらった澪のロゼ
とっても飲みやすかったです。




虎パンはにゃんこ達と車中泊

9日目

この日が最終日



最後にショーコちゃんと琥珀ちゃんを散歩に連れ出してみました



ショーちゃんは大丈夫



琥珀ちゃんは少し怖いみたい



でも、嫌いでは無いみたいで少しの間お外で寛いでいました(*^^*)




10時頃キャンプ場を出発

再び父の家へ
父が漁業権を持ってるので、貝拾いに行きました





1時間で結構取れました
次は海に潜る予定です。

14時過ぎ父と別れて帰路につきました。


この旅で訪れた都道府県は16箇所
移動がメインで観光ってしたのかな?って感じですが、にゃんこ達と一緒に旅行ができたので、それだけで幸せです^ ^
次は涼しい時期になってからの予定です。
その時は観光もキャンプもにゃんこ達と一緒に楽しめたらと思ってます(╹◡╹)
















  


Posted by 虎パン at 15:20Comments(2)キャンプレポニャンコGW車中泊

2019年05月17日

GWはにゃんこ連れで車中泊 目標は仙台の牛タン 前半

4月27日からにゃんこを連れて車中泊の旅に行ってきました。

車はダイハツのアトレーワゴン

相方さんが試行錯誤して車中泊仕様に改造

キャンプもしたかったので、キャンプ道具を積み込めるようにしてくれました。

今回の旅はにゃんこ連れなので、にゃんこが無理なら引き返すことも考えて、敢えて予定を立てないようにしました。

ただ、全くの未定だと家に帰るタイミングがわからなくなるので、最終目標だけは決めました。

それは、仙台で本場の牛タンを食べる‼︎


ということで、27日の9時に大阪を出発



まずは日本海側までドライブ

大阪から京都を縦断して14時頃福井に到着



そこから福井で今日の車中泊の場所を探す事に

しかし、候補の場所に到着したのが16時ごろだったので、今後の事を考えてもう少し先に進む事に

で、見つけたのが富山の「道の駅・一向一揆の里」



にゃんこの1日目は日頃からドライブで慣れてるので、問題なく過ごせました。



2日目です。



新潟を目指します



新潟に着いてからお風呂探しです。



兎に角安い所をという事で、見つけたのが
「妙高温泉・共同浴場 大湯」



お値段200円と銭湯より安い‼︎

レトロな雰囲気で居心地のいい温泉でした



サッパリしたところで、2日目の宿泊場所は

下条川ダムキャンプ場という無料のキャンプ場を利用。

夕飯は簡単にレトルトのカレー

メスティンで炊飯



1.5合炊いたら



ぱんぱんでした^ ^



相方さんはテントで就寝
虎パンはにゃんこと車中泊

3日目です



おはようショーコちゃん



にゃんこ達は3日目も元気です



無料なのに立派な炊事棟とトイレがありました





この日は新潟→山形→宮城までのドライブ

山形の景色に感動したのに1枚も写真がない( ; ; )

12時頃仙台市に到着

念願の牛タンを食べに仙台駅に到着
相方さんが探してくれた
「たんや善治郎 仙台駅牛たん通り店」で食事をしようとお店に行くと、長蛇の列
少し並ぶも1時間待ちとの事で、ギブアップ
駅の近くにも「たんや善治郎 別館」があったので、行ってみる事に

そちらは全く並ばずに普通に入れました

そして、念願だった本場の牛タン



本気で美味しかったです

特にテールスープの優しい味

ホットしました

牛タンと南蛮味噌漬けを一緒に食べると、悶絶しました

それとトロロ飯もチュルーンと食べてしまいました。

折り返し地点を過ぎ
本日の宿泊候補地の福島県の猪苗代湖にある
「崎川浜キャンプ場」を目指します

20時頃到着

かなり混み合っていたので、すぐに予定変更です。

1時間半ぐらい走った所の「道の駅 季の里天栄」
で車中泊

この日は長距離移動で2人共疲れたので夕飯は簡単にカップ麺



食べたら少しまったりして就寝



長くなったので、後半へ続く
  


Posted by 虎パン at 00:25Comments(2)ニャンコ観光車中泊