2016年11月27日
早めのクリスマスプレゼントを相方さんに〜
本格的に寒くなり、冬到来となった近頃
寒がりの虎パンはこたつでニャンコ達とマッタリしております(笑)
一方相方さんは、これぐらいの寒さがちょーどいいわー(≧∇≦)と、1人テンションが上がっっているのであります(-_-)
今日は1ヶ月も早いのですが、虎パンから相方さんにクリスマスプレゼントを渡しました(*^o^*)
自転車かランタンどっちがいいか聞くと、ランタン‼︎と即答されたので、相方さんがこれがいいと仰っていたコールマンのツーマントルのランタンに決定‼︎

どんなのが出てくるかな?


このセットが入ってました(*^o^*)
ランタンは欲しくても手が出せなかったのですが、いざ手にしてみると、もっと早く買っておけばよかったと、あーだこーだ2人で言っておりました(笑)
そして、いざ点火
一度失敗したけれど、二回目で成功‼︎

思ってた以上に明るい‼︎
綺麗な灯りです

来週はキャンプの予定なので、今からめっちゃ楽しみですo(^▽^)o
今日のニャンコ

寒くなるとよく見るねこ団子
モフモフの中に混ざりたい(≧∇≦)

こたつから出てくるとグッタリするんです(*_*)
寒がりの虎パンはこたつでニャンコ達とマッタリしております(笑)
一方相方さんは、これぐらいの寒さがちょーどいいわー(≧∇≦)と、1人テンションが上がっっているのであります(-_-)
今日は1ヶ月も早いのですが、虎パンから相方さんにクリスマスプレゼントを渡しました(*^o^*)
自転車かランタンどっちがいいか聞くと、ランタン‼︎と即答されたので、相方さんがこれがいいと仰っていたコールマンのツーマントルのランタンに決定‼︎

どんなのが出てくるかな?


このセットが入ってました(*^o^*)
ランタンは欲しくても手が出せなかったのですが、いざ手にしてみると、もっと早く買っておけばよかったと、あーだこーだ2人で言っておりました(笑)
そして、いざ点火
一度失敗したけれど、二回目で成功‼︎

思ってた以上に明るい‼︎
綺麗な灯りです

来週はキャンプの予定なので、今からめっちゃ楽しみですo(^▽^)o
今日のニャンコ

寒くなるとよく見るねこ団子
モフモフの中に混ざりたい(≧∇≦)

こたつから出てくるとグッタリするんです(*_*)
2016年11月19日
カントリーパーク大川でデイキャンプ 薪ストーブを試してみた
この1ヶ月でにゃんこ達のお薬代がヤバイことになってる虎パンです( ̄Д ̄)ノ
11月18日前から気になっていたキャンプ場、奈良にあるカントリーパーク大川にデイキャンプに行って来ました。
家を7時に出発して、ゆっくり車を走らせても2時間くらいで到着する予定だったのですが、ナビの指示に従っていくと、何故か天理まで回って名阪国道に乗り、到着したのが11時過ぎになってしまいました(T_T)

優しい管理人さんから丁寧にキャンプ場の説明を受け、早速設営開始です

ほぼ相方さんが働いてくれてます(笑)

よく働きます

設営完了‼︎
いつも相方さんが頑張ってくれます
毎回感謝です(*^o^*)
今回は冬キャンに向けて薪ストーブを購入したので、テント内の設置準備と火入れに挑戦ですo(^▽^)o
買ったのはホンマ製の薪ストーブ
相方さんが煙突と苦戦しながらもなんとか形ができたので次は火入れです(*^o^*)
兎に角時間がないので早く始めちゃいます

うん。暑い-_-b
この日は天気がよく気温も高めでストーブいらず‼︎
でも、薪を燃やし続けていきます


やっぱり火はいいですね〜(笑)
火を絶やさないようにしながら、テント内に移動し遅めのお昼です
今回は肉だらけのお食事に…(*^^*)


スペアリブって最高‼︎

キムチ鍋
優しい味で、食べやすかったです(*^o^*)
寒くなったらやっぱり鍋がいいですね❤︎
お腹も満たされたので、場内を散策

遊泳禁止の川

深いからかな?

有名?なこれ

広い場内(*^◯^*)
次はせっかくなので滑りに行きました


行ってらっしゃい

バイバ〜イ

サヨナラ

虎パンも〜
逆光〜‼︎
16時過ぎに撤収も完了
管理人さんに挨拶してキャンプ場を後にしました。
管理人さんの人柄も場内の雰囲気も最高でした。
下道でも2時間かからずに行けるので、これからもお世話になりそうです(*^o^*)
次は絶対に泊まりで利用したいものです
帰りは月ヶ瀬温泉に寄り、帰路につきました
相方さんが車でのデイキャンもありだと言っておられました(笑)
今日のにゃんこ

すぐにお腹がすくみたいです

最近お薬を飲み始めました

唯一健康な子
みんな16歳です
11月18日前から気になっていたキャンプ場、奈良にあるカントリーパーク大川にデイキャンプに行って来ました。
家を7時に出発して、ゆっくり車を走らせても2時間くらいで到着する予定だったのですが、ナビの指示に従っていくと、何故か天理まで回って名阪国道に乗り、到着したのが11時過ぎになってしまいました(T_T)

優しい管理人さんから丁寧にキャンプ場の説明を受け、早速設営開始です

ほぼ相方さんが働いてくれてます(笑)

よく働きます

設営完了‼︎
いつも相方さんが頑張ってくれます
毎回感謝です(*^o^*)
今回は冬キャンに向けて薪ストーブを購入したので、テント内の設置準備と火入れに挑戦ですo(^▽^)o
買ったのはホンマ製の薪ストーブ
相方さんが煙突と苦戦しながらもなんとか形ができたので次は火入れです(*^o^*)
兎に角時間がないので早く始めちゃいます

うん。暑い-_-b
この日は天気がよく気温も高めでストーブいらず‼︎
でも、薪を燃やし続けていきます


やっぱり火はいいですね〜(笑)
火を絶やさないようにしながら、テント内に移動し遅めのお昼です
今回は肉だらけのお食事に…(*^^*)


スペアリブって最高‼︎

キムチ鍋
優しい味で、食べやすかったです(*^o^*)
寒くなったらやっぱり鍋がいいですね❤︎
お腹も満たされたので、場内を散策

遊泳禁止の川

深いからかな?

有名?なこれ

広い場内(*^◯^*)
次はせっかくなので滑りに行きました


行ってらっしゃい

バイバ〜イ

サヨナラ

虎パンも〜
逆光〜‼︎
16時過ぎに撤収も完了
管理人さんに挨拶してキャンプ場を後にしました。
管理人さんの人柄も場内の雰囲気も最高でした。
下道でも2時間かからずに行けるので、これからもお世話になりそうです(*^o^*)
次は絶対に泊まりで利用したいものです
帰りは月ヶ瀬温泉に寄り、帰路につきました
相方さんが車でのデイキャンもありだと言っておられました(笑)
今日のにゃんこ

すぐにお腹がすくみたいです

最近お薬を飲み始めました

唯一健康な子
みんな16歳です