ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月17日

小さな湖畔でキャンプ

6月27日からG20の影響で5連休になり、普段なら行けない遠征キャンプに行ってきました。

場所は長野県にある千代田湖キャンプ場
予約が要らない無料のキャンプ場です。




27日、相方さんが夜勤明けで6時に帰宅。
ご飯を食べてお風呂に入り、7時半に出発


にゃんこ達はお留守番
虎パンのお父さんが面倒を見てくれます。


いつものように下道で向かい16時頃に到着

誰もいません。

気にせず、雨が降る中設営



結構な雨だったのでこの日はお籠りキャンプ



取り敢えず乾杯‼︎



いつものウェルカム刺身



夜ご飯を食べて、この日は早く就寝


2日目



朝食は簡単にカップ麺



コーヒータイム



お腹が満たされたので、お風呂に行きます

千代田湖の魅力は諏訪湖まで40分程で行けることです。
GWの時に超格安温泉を発見したので、今回もお世話になりました。



料金は230円と前回の児湯と同じ値段です。

ここの温泉は無人でお金は木箱に入れるシステムです。
お釣りがない人は道路の向かいにある和菓子屋さんにお金を支払えば大丈夫です。



時間帯が良かったのか、空いていてゆっくりできました。雰囲気がよく2人ともお気に入りの温泉になりました。

お昼は諏訪湖で有名なハルピンラーメンを頂きました。(写真はなしです)

キャンプ場に戻り

相方さんはお昼寝

虎パンはキャンプ場を散策







あっという間に一周できてしまうくらい小さな湖です。







緑が美しい



湖面も緑^ ^
時々魚が飛び跳ねます
多分鯉





こういう雰囲気が好きです









3日目は雨予報なので、この日は早い時間から焚き火開始





必ず何かを焚き火に突っ込む



料理開始



アヒージョ





スペアリブも頂きました。

いっぱい焚き火して10時頃就寝

相方さんは12時頃まで焚き火を楽しんでたそうです。

長くなったので、今回はここまで


今日のにゃんこ



最近よくケンカをする子達






気にせず寝れる子  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加