2016年08月19日
避暑地で4泊のキャンプ 5日目 四尾連湖水明荘
今日は会社でアクエリアスが出ました
ということは、36度超えです;_;
避暑地でのキャンプ5日目です。
この日は最終日
あっという間の旅でした
いつものように5時に起床
キャンプでは当たり前になりました(笑)


目の前の山にモヤがかかってるけど、晴れてていい天気です(*^o^*)
最終日なので、朝から焚き火しちゃいます

気がつけばモヤが一気に下りてきてあたりは霧の中


霧の中でのカヌーも雰囲気あります
小さいのが見えますか?カヌーです

長ズボンの相方さん

幻想的です
朝食はホットサンド

早めに朝食を済ませ、すぐに撤収作業開始です
帰りたくない病が発症
2人してダラダラ作業していたので撤収完了に3時間近くかかりました( ̄◇ ̄;)
なんとか12時前にチェックアウト
四尾連湖水明荘
とてもユニークなキャンプ場でした
水明荘からキャンプ場までは対岸にあるので、荷物の運搬は一輪車かボートになります。
四尾連湖の景色の中でキャンプができるのだから、全然苦じゃないでしょう(*^o^*)

ただ、トイレは覚悟が必要です
私自身、一度も使うことはなかったです
なぜ新しくしないのか不思議です
新しくしたら、人がもっと来ちゃうからでしょうか?
それ以外は間違いなくパーフェクトです^_−☆
沢山の思い出と共に帰路につきます(*^o^*)
途中、岐阜の神坂サービスエリアから1キロ歩き馬籠を観光




到着*\(^o^)/*

江戸時代の宿場町
タイムスリップしたみたいです
途中から雨が降ってきました( ̄◇ ̄;)
通り雨ぐらいにしか思ってなかったのですが、なかなか止まず…何度か雨宿り




にゃんこ発見(≧∇≦)‼︎
お店が閉店してもここにいました(笑)
1時間の予定が2時間もかかってしまいました;_;
雨さえ降らなければもっと散策できたのに…
不発でした。・゜・(ノД`)・゜・。
6時にサービスエリアを出発
何箇所か軽い渋滞にあったけど、11時前には到着
山梨から大阪まで日を股がず帰ってこれました
ただいまお留守番ありがとう

今回、利用したキャンプ場
漁樵カオスと四尾連湖水明荘はどちらも秘境という感じで、大人向けかと思いきや、夏休みという事もあったからか、子供連れのファミリーが多かったように思います
もっと関西に近ければしょっちゅう利用してるのに…関東の方に嫉妬します
素晴らしいキャンプ場でした
また行けるといいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ということは、36度超えです;_;
避暑地でのキャンプ5日目です。
この日は最終日
あっという間の旅でした
いつものように5時に起床
キャンプでは当たり前になりました(笑)


目の前の山にモヤがかかってるけど、晴れてていい天気です(*^o^*)
最終日なので、朝から焚き火しちゃいます

気がつけばモヤが一気に下りてきてあたりは霧の中


霧の中でのカヌーも雰囲気あります
小さいのが見えますか?カヌーです

長ズボンの相方さん

幻想的です
朝食はホットサンド

早めに朝食を済ませ、すぐに撤収作業開始です
帰りたくない病が発症
2人してダラダラ作業していたので撤収完了に3時間近くかかりました( ̄◇ ̄;)
なんとか12時前にチェックアウト
四尾連湖水明荘
とてもユニークなキャンプ場でした
水明荘からキャンプ場までは対岸にあるので、荷物の運搬は一輪車かボートになります。
四尾連湖の景色の中でキャンプができるのだから、全然苦じゃないでしょう(*^o^*)

ただ、トイレは覚悟が必要です
私自身、一度も使うことはなかったです
なぜ新しくしないのか不思議です
新しくしたら、人がもっと来ちゃうからでしょうか?
それ以外は間違いなくパーフェクトです^_−☆
沢山の思い出と共に帰路につきます(*^o^*)
途中、岐阜の神坂サービスエリアから1キロ歩き馬籠を観光




到着*\(^o^)/*

江戸時代の宿場町
タイムスリップしたみたいです
途中から雨が降ってきました( ̄◇ ̄;)
通り雨ぐらいにしか思ってなかったのですが、なかなか止まず…何度か雨宿り




にゃんこ発見(≧∇≦)‼︎
お店が閉店してもここにいました(笑)
1時間の予定が2時間もかかってしまいました;_;
雨さえ降らなければもっと散策できたのに…
不発でした。・゜・(ノД`)・゜・。
6時にサービスエリアを出発
何箇所か軽い渋滞にあったけど、11時前には到着
山梨から大阪まで日を股がず帰ってこれました
ただいまお留守番ありがとう

今回、利用したキャンプ場
漁樵カオスと四尾連湖水明荘はどちらも秘境という感じで、大人向けかと思いきや、夏休みという事もあったからか、子供連れのファミリーが多かったように思います
もっと関西に近ければしょっちゅう利用してるのに…関東の方に嫉妬します
素晴らしいキャンプ場でした
また行けるといいなヾ(@⌒ー⌒@)ノ